スマホをカーナビに接続

カーナビでスマホの画面を映すことができるようにケーブルを取り付けました。

car_023.jpg

【準備した物】
・スマホ(Experia z5c E5823)
・カーナビ(CN-R300D)
・MHL変換ケーブル(MPA-MHLHD20BK
・スマホ充電用のケーブル

HDMI入力があるカーナビと、MHL対応のスマートフォンがあればどの機種でもできる可能性があります。
最近のカーナビにはHDMI入力がある事が多いので、お持ちのカーナビの説明書を熟読して下さい。
iPhoneでもApple製の同様の専用のケーブルを購入すればできると思います。

【手順】
1.MHL変換ケーブル(MPA-MHLHD20BK)の使い方を確認
※箱の裏にモニターとスマホの繋ぎ方が書いてありますので、それを参考にTV等で練習しましょう。

2.カーナビを取り外してナビの裏にアクセス

car_021.jpg
HDMIのコネクタは見えましたが、奥まっているので購入したケーブルを接続できるのか心配でした。

3.ナビの裏にケーブルを取り付ける
car_022.jpg
ちなみにこのケーブルの黒い所の大きさは20mm×10mmです。
私は無理やり押し込みましたが、幅を若干削れば簡単にはまると思います。
スリムタイプのHDMIケーブル(DH-HD14SSシリーズ)もありますので、それで延長して繋ぐのもありかと思います。
もしくは、各カーナビの接続用純正ケーブルを購入しましょう。

4.ケーブルをダッシュボードの裏等を通して好きな所に配置する

5.カーナビを元の状態に戻す

6.充電用ケーブルをうまいこと処理する
スマホ充電用のケーブルはシガーソケット充電器、モバイルバッテリー、その他自分で独自に準備した電源等に接続しましょう。
私はナビのUSB入力に接続しました。

以上です。
これで、カーナビでスマホの画面を見ることができます。
youtubeやgoogle MAP等が使えるようになり、便利になりました。

スポンサードリンク
     

Posted by gonzy