乗鞍岳で登山

etc_0024.jpg
先日、乗鞍岳を登ってきました。
8月で天気に恵まれた事もあり、手軽に楽しめました。

【準備】
初めての登山でしたので、とりあえずバートンの登山用リュック(25L)を購入しました。
購入したリュックはこちらを参照下さい。
登山用リュック(25L)には次の物を入れました。
・飲み物(500ml×4本)→2本余りました。
・おかし
・薄い防寒着
・ご朱印帳
・ケータイ、デジカメと財布
・登山届(こちら[Norikura Kogen Tourist Association]でPDFを印刷、もしくはオンラインで提出)

私の服装はジーパン、Tシャツ、ランニングシューズでしたが、
周りはほとんどが登山者っぽい服装をしていた為、けっこう浮いてました。
入門用のような服でもいいので、たぶん買った方がよいと思います。

【家~駐車場~畳平】
etc_0025.jpg
朝の7:00頃に岐阜のほおのき平駐車場に着き、ここからバスに乗りました。
場所は「岐阜県高山市丹生川町久手447」です。
これより先は山仕様トイレになりますので、トイレはココで入っておきましょう。

etc_0026.jpg
売店はまだ営業していなかったです。

etc_0027.jpg etc_0028.jpg
時刻表です。当たり前ですが、こちらの公式サイトと同じでした。

etc_0029.jpg
バスからの景色です。
個人的には左側の座席の方が綺麗に観れると思いました。

【畳平~肩の小屋】
etc_0030.jpg
バスを降りたらこんな景色でした。ちなみに、ココもまだ売店は営業していませんでした。
登山届を入れる場所は赤い建物の方です。

etc_0031.jpg
ご朱印はこちらでいただきます。ちなみに、登山した事を自己申告で伝える必要がありますので帰りにもらいましょう。

etc_0032.jpg
地図の看板はこちらです。
飛騨乗鞍観光協会の地図の方が分かりやすかったです。
閉まっている売店やこの看板をみたりしながら、8:20頃から登り始めました。
まずは山頂の剣ヶ峰に行き、その後体力があったら他の場所に行くことにしました。

etc_0033.jpg
まずは鶴ヶ池です。

etc_0034.jpg
写真左の砂利道をひたすら歩きます。
この道を歩いている時は、登山楽勝って思ってました。

etc_0035.jpg
歩き始めてそんなに経ってませんが、いい景色です。

etc_0036.jpg
雪渓です。

etc_0037.jpg
大雪渓です。雪の上に人がいました。

etc_0038.jpg
ひたすら砂利道を歩きます。といってもそんなに長くなかったですが。

etc_0039.jpg
景色見て写真撮ってのんびり歩いてましたが、8:50頃には肩の小屋に着きました。

【肩の小屋~頂上】
etc_0040.jpg
ここから本格的な登山がスタートです。

etc_0041.jpg
岩がゴロゴロしていて歩きにくいです。さっきまでの砂利道とは違い、たぶんこれが正しい登山だと思います。

etc_0042.jpg
途中でバテて数回停まりました。
その時の後ろの景色です。

etc_0043.jpg
この柱が見えたらあと少しです。
ここからはやる気が戻って一気に登りました。

etc_0044.jpg
頂上小屋です。Tシャツとか売ってました。

etc_0045.jpg
頂上です。人がたくさんいました。
9:30頃に着きました。

etc_0046.jpg
頂上からの景色。

etc_0047.jpg
頂上からの景色。

etc_0048.jpg
頂上からの景色。
景色を堪能して下山しました。

【富士見岳】
etc_0049.jpg
まだ、寄り道する元気があったので、富士見岳も登りました。
上からの景色はこんな感じです。ここには私みたいな適当な服装の人がたくさんいました。
ここで、10:50ぐらいです。

【駐車場】
etc_0050.jpg
13:00頃には駐車場に帰ってきました。
駐車場には温泉(宿儺の湯)もありました。入ってはいませんが。。

この後、高山でラーメンを食べて帰りました。
運よく天気が良かったこともありますが、景色もよく楽しい登山でした。

スポンサードリンク
    

その他

Posted by gonzy